もうすぐクリスマスだというのに、・・・・・
ちまたには、暗い話ばかり。日産は、大リストラを発表し、路上生活者は、ますます増える。
我が家も先々心細いことばかり。こんな気分で、クリスマスなんて、どこの世界の話?という感じ。
バブルで景気のよい話を経験した人ほど、その後の落ち込みはつらいものです。
大体、大きくふくらんだ財布や生活を引き締めるのは、簡単ではないものですね。
その中で、自分たちさえよければよい、という人を見ると、本当に腹が立ちます。
「平家にあらずば、人にあらず」というおごりさえも感じるとき、心が氷のように冷たくなります。
そんなエゴイストは、いっぱいいますね。気がつかない人は気がつかないのかもしれないけれども、これから貧富の差がますます、広がるのでしょう。市場原理主義は、やはり弱肉強食です。弱いものはますます弱く、強いものはますます強くなり、世界中で、投機資金が動きまわる。そんな世の中なんていやだ!!
私一人、そう叫んでもどうにもならない。だから、こうして、憂さ晴らしを書いているのです。、
10年後、20年後、自分がどうなっているのか、子供がどうなっているのか、考えるのが恐ろしい。
そんな世の中ですね。